どうも、としぞーです。
Twitterのトレンドを見ていたら、そそる記事が載ってたんで思わず開いちゃいました。
クラフトビールがおいしい
都道府県ランキング2021!!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/309199/
ドドドド!!!
やばいですね。
ビール好きの僕としては即一位が知りたいと思い開きました!
早速
一位は
栃木県でした!!
僕は知らないビール銘柄だったんですが
那須高原ビールや、ろまんちっくビールというのが有名みたいですね。
画像は「那須高原ビール」オンラインショップより
ちなみに
ランキングはこんな感じ
第1位:栃木県
第2位:岩手県
第3位:静岡県
第4位:長野県
第5位:北海道
第6位:神奈川県
第7位:新潟県
第8位:山梨県
第9位:埼玉県
第10位:茨城県
僕が飲んだことがあるおいしいビールは
茨城県の常陸野ネストビール、埼玉県のCOEDO
新潟県のエチゴビール、長野県ヤッホーブルーイングのよなよなエール
などなど。
頂き物で珍しいビールをいただくことが
よくありまして心より感謝感謝です。
ありがとうございます。
最近はクラフトビールも、ビール好きの店長さんがやっているような
スーパーやコンビニなんかでも買えますよね!
僕は北海道出身なんですが、地元に帰った時に飲んだ
ノースアイランドビールも美味しかった記憶があります🍺
皆さんビールは好きですか???
クラフトビールで贅沢な気持ちになるのはいかがでしょうか
あまりクラフトビールに馴染みはないが
贅沢したいなぁという方には
割とどこにでも置いてある、ヤッホーブルーイングさんの
よなよなエールがオススメです!
フルーティだけれど深み味わいがありずっしりしておいしい
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コンビニだとローソンに行けばあるはず✨
※注意 ビールあまり好きじゃない方は、
同じブルワリーのインドの青鬼は買わない方が良いと思います!
僕は大好きですがホップの強烈な苦味があります!
あと、ビール好きのあなたへ
最近の僕の一押しビールはこちら
ガツとIPA!
これホップが効いてて、フルーティで濃い味で
うまいんですよ!!
三菱食品さんの商品のようです
製造元 | ディーエイチシー ディーエイチシー |
---|---|
メーカー | ディーエイチシー |
産地 | 静岡県 |
原材料 | 大麦麦芽(イギリス産)、小麦麦芽、ホップ |
分類 | ビール |
アルコール度数 | 7% |
ぜひ見かけたら試しに買って見てはいかがでしょうか
オススメです!!!
ではでは
今日も、ビールを飲みながら夜ご飯作り雑談配信をしたいと思います👋
▽▲▽『としぞーの記憶があるうちに!!ツイキャス』▽▲▽
http://twitcasting.tv/toshizoeno